自分スケジュールを随分前倒しにすることになってしまい四苦八苦。
ほぼ、PCの前に張り付いたままの一日を過ごすことになった。
それにしても、PVの編集中はPCで他の作業が出来ないのがつらい。
アプリケーション負荷が高いし、意識も集中してわからなくなる。
ヘッドフォンを付けていると携帯電話も気づかない。
映像の編集中は、ただの音信不通だ。
一旦、作業を止めて、印刷物の入稿作業に移行する。
入稿してから、試写会準備の連絡事項を一人ずつ送っていく。
一人ずつに連絡するのは手間だけれど、仕方がない。
来週になっては、色々後手後手になってしまう。
とりあえず、連絡して、一度リセットがてら、出かける。
帰宅してすぐに作業再開。
かなり難航した。
本当は、今日やりたかった作業は、印刷物を2つ製作予定だった。
これも、早めに仮稿をあげて、直しを入れたいと思っていたのだけれど。
PVのスケジュールを前倒しにする以上、プライオリティが入れ替わる。
それでも、四苦八苦。
クリエイティブな脳は、どんどん集中してしまうから頭痛薬が必須。
考えて、創造して、また考えて。
コーヒーをすすって。
苦しい山を一つ越えたところで、メールチェックすると、昼間の連絡の返信が・・・。
返信に返信するも、それに返信されても、これ気付けないぞ・・・と思いつつ。
またそのままPCは、編集モードに。
てっぺんを過ぎた時点で、やりたい作業の3割しか終わっていなかった。
後半になって滑り出した。
一気に作業が進んでいく。
ゴールが見えてきたからだろうか?
いや、事前のイメージが具体的だったからかもしれない。
全てを書き出して、圧縮ファイルをアップロード。
みるとやはり、メールが。
これは明日稽古場で直接にする。
ようやくこのBLOGに辿り着いたか・・・。
ちょっと細かい部分が不安だけど。
一応の確認作業もやったはずだ。
終わったら終わったで清々しい気分。
もう外は明るい。
疲れ目がひどいぜ。
さあ、新しい作品の稽古が始まる日だ。
BEGIN。