2020年08月09日

公開86日目

母親の住む家に向かっていたら大きな羽音がした。
見上げると、手が届かないぐらいの高さをオスのカブトムシがゆっくりと空を飛んでいた。
こんなのはあまり見たことがないなぁと思いながら見えなくなるまで目で追った。
人間だけが大騒ぎをしている。
毎年のように繰り返しの夏がやってきている。

抗生物質が発見されるまで風邪は厄介な病気だった。
風邪から肺炎を起こして命を落とすというのは当たり前の話だった。
江戸時代、大人になることが出来る子供は生まれた数の半数だったのだから。
だからこそ、菖蒲湯、ゆず湯、風邪をひかないための風習は今も生活に浸透したままだ。
ネギや生姜や、味噌が風邪に効くなんて言う話もたくさん残ってる。
医学が発達をしたから出産の安全率も上がったし、その後の病気も薬で多く治るようになっただけだ。
映画「セブンガールズ」は戦後の物資不足の時代を描いているから、風邪も危険な病気として描かれている。
ストレプトマイシンもペニシリンも手に入らなければ、風邪は危険な病気になった。
コロナはただの風邪と言えば、攻撃されるようになっているけれど。
そもそも風邪が危険な病気であることを勝手に忘れているだけだ。
治るようになった風邪が治らないと、こんなにも世界は変わってしまう。

恐らく日本は島国で、村社会で、結界があって、鬼瓦があって。
大昔から「風邪」の流行に敏感な国だった。
鰯の頭で猫を誘いネズミを駆除したのだって、大きな意味では疫病対策じゃないだろうか。
仏様にお線香をあげるときは手で仰ぎなさいと言われたのだってそうだ。
息を吹きかけることは不浄で、手水で手を洗い口をゆすがなくてはいけないのだから。
離島での感染が問題になっているけれど、日本の村社会は小さな集落で出来ていたのだから当たり前かもしれない。
今のような予防接種もなく、抗生物質もない時代は、疫病が原因で廃村になった場所だってあるはずだ。
日本人に死者が少ない理由は、長い歴史の中で積み上げられてきた様々な知恵が今も生活の中に浸透しているからじゃないだろうか。
イタリアやドイツで、今では玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えるようになっているなんて時代がやってきている。

カブトムシが空を飛ぶように。
実は何一つ世界は変わっていない。
変わったのは人の心だ。
それもここ数十年の人の心だ。
風邪をあなどるようになって、いつまでも平和が続くと信じて、豊かであることが当たり前になっている。
夜が明るいことだって、地球の裏側のニュースが読めることだって、当たり前じゃない。
ほんの数十年前には女性に選挙権はなかったし、国連で人種差別撤廃を提案しても取り下げられる世界だった。
僕たちは間違いなく一歩ずつ一歩ずつ、様々な人を想いながら正しい道を探し続けてる。
そんな時に地球は僕たちにもう一度問い詰めてくる。
災害や、疫病は、僕たちに当たり前のように襲ってくる。
そのたびに世界が変わっていないことを思い知らされる。
変わっている人の心が、実はとんでもない遅いスピードでしか進歩していないことを。

今、地球上で唯一、映画「セブンガールズ」が上映されている場所が別府ブルーバード劇場だ。
物語の中で卑小な人間がそれぞれ滑稽に生き抜こうとしている。
あの撮影の日々、公開してからの熱い日々から時間が経って。
今も上映の機会が巡ってくることに誇りを持ちながら。
ほんの少しだけようやく俯瞰でこの映画が持つ意味を見ることが出来ている。
終戦直後、様々な感染症、性病の恐怖と共に娼婦たちは生き抜いている。
町医者はいつも娼婦たちの健康を気にしている。
今日も誰かが死んだなんて話が当たり前に出てくる。
必至に生き抜く彼女たちを今の僕はどう理解すればいいだろうか?
僕は今、生きていると言い切れるのだろうか?
もっともっと自分を追い込むべきなんじゃないだろうか?

今、地方にあるミニシアターは大変な困難の中経営している。
そんな中で「セブンガールズ」を選んでくださったからこそ、少しだけでも貢献したかった。
一人でも多くの皆様が足を運べるように、舞台挨拶を出来たらなぁと思っていた。
想うばかりで、何もできない今の僕は、生きているだけで、生きていないようなものだと思う。
でもなんだか同時に、コノやあさひに笑われるような気もするよ。
さ、仕事、仕事ってさ。

明日も朝が来る。
狩りにも、収穫にも行かなくたってコンビニで朝ご飯が食べられる。
別府では温泉が湧き続けている。
湯煙が今日も街を包むだろう。

映画館の椅子に座って。
暗闇の中で光るスクリーンを見て。
あの女たちの歌を聴いたら。
今、僕はたまらない気分になると思うよ。

SNSでセブンガールズを観てくださった方の言葉や写真を見る。
いつか僕も足を運んだ場所の写真を見て懐かしく思う。
あの店で食べたそばの味を思い出す。

たった一人でもいいから。
セブンガールズにまた出会う人が増えますように。
あの温泉街の映画館に一人でも誰かがやってきますように。

世界は何も変わってないのだから。
変わってしまった僕たちの心をもう一度見つめ直しながら。
僕は生きているのだと叫びたくなっている。
posted by セブンガールズ映画化実行委員長 at 03:42| Comment(0) | 夢の彼方に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする